star back image
people4
電飾 電飾
moon
men
SDカードとは。警察でお得なカードをゲット

【探索】警察でSDカードを入手するとお得なことが起きるかもしれない

SF 生活都市伝説
読了約:6分

「星降る時、姿を現し、眩い光とともに消える、不可思議な物語を集める。」

つれづれなるままに日暮らし・・
現れては消えていくお話の記録です。

警察でSDカードを入手するとお得

SDとは、安全運転者(Safe・Driver)の英語の頭文字を合体させたものとの記述が確認できました。1年以上無事故無違反の人であれば、手数料670円を払うことで入手できる特別なカードです。

「知っている人だけが得をする」という宗教じみた文面です。

「自動車運転免許の更新のお知らせ」が届いたので警察署に行ってきました。

【情報源】警察でSDカードを入手するとお得とは

それは偶然に発見をしました。
とりとめもなく…散らばった記録を集めます。

動画では、ホテルの宿泊料金や飲食店での代金が、SDガード見せるだけで割引になるなど、魅力的な内容ばかり。
どんなお店でも使えるのでしょうか。

【解析】未確認な情報源を羅列

宇宙を漂う電波インターネッツ検索を実施、解析を試みました。
恒星のフレアや強力な重力でいつ消えるかもわからないデータです。

まず「SDカード」はどこで巡り会えるのでしょうか。

調べると「自動車安全運転センター」で入手するようですよ。

自動車安全運転センター
https://www.jsdc.or.jp/sd/tabid/116/Default.aspx
警察署内にあり、免許の更新時に申請ができるようです。発行までに1週間と書いてあります。待たされるんでしょうか。
無事故・無違反証明書又は運転記録証明書をお申込みされた方で証明日以前に1年以上事故・違反等の記録がない場合に、証明書に添えてSDカードをゲットできる、とあります。

読み進めると「優遇店舗」という存在があって、そこでお得になれるようです。

「無事故無違反」のハードルが、地味に高くありませんか。

サイガモの地元「北海道エリア」でSDカードの実力が知りたくなりました。

北海道エリア
https://www.sd-merit.com/pref/hokkaido
↑優遇店舗や特典が495件ほど確認できます。

ロッテリアで利用できそう。ポテトが安くなる!
https://www.sd-merit.com/id/156

495件、お引越し、眼鏡屋さん、レンタカーなどなど沢山あるのですが、サイガモ的にはロッテリアしか行かないかなぁ。

【収穫】自動車運転免許の更新に行ってきました

さっそく優良運転免許更新に警察署へ赴きました。
しかし署内を見回したのですが、どこにあるのかよくわかりませんでした。

聞くしかないか。。

手続きのルート番号を案内される通りに進み、更新手数料の証書を購入する時でした。
受付の方が「交通安全協会に入会しませんか?入会は1,500円です。」と声をかけてきたのです。

心の声(もしやこれがアレですか!?)

きた!

確か690円だったはずです。入会金が値上がりしているな。。
と思いつつ入会してみました。

交通安全協会のカードと、サービスのカードケース。

入会すると、カードを入れるための小物入れをサービスでいただけるとのこと。グリーンの革製カード入れを選びました。ちょっとかわいい感じです。

それと一緒に「お得がいっぱい」協力店のご案内の冊子といただきました。

協力店のご案内の冊子
交通安全協会の冊子の後ろには、クーポン券がついていた。

「会員証」カードは先に調べていたSDカードとはデザインが全く異なります。
カンガルー?犬?キャラクターがいません。交通安全協会を検索してみました。

交通安全協会
https://safety110.jp/support-shop
入会案内
https://safety110.jp/admission

やってしまったかもしれません。
SDカードじゃないやつだと思います。1,500円払ってしまいました。

しかも入会は無事故無違反でなくてもいいようです。

後悔の念が押し寄せます。もうお金もありません。
しかし冊子を眺めていると、大好きな「つぼ八」や「サッポロビール園」があるのが確認できます。
SDカードの方にはなかったお店な気がします。

サッポロビール園では、特製アイスクリームがもらえるんだ!

つぼ八」は飲食代が10%OFF(同伴者含む)になります。すごいかも。

似たような団体がいくつかあるのかもしれませんね。

地域で推してる団体が違うのでしょうか。

カードを持ち歩いて、手始めに「つぼ八」「サッポロビール園」で利用してみたいと思います。

ワクワクしてきました。

星間旅路のメロディ

「宇宙の静けさに包まれながら、漂流する過去の音楽を捜し求め、銀河の奥底でその旋律に耳を傾ける。」

かわいいリズムだなと感じます♪

「この電波はどこの星からきたのだろうか。」

水の豊かな惑星。
生命も輝いていた、そんな雰囲気がします。

進化し別次元へと消えてしまったのでしょうか。

【AI】イラストを描いてもらいました

この記事にピッタリなイラストのための考えたリクエストは、「自動車を運転する猫」です。
なんで猫なのか。なんで猫なんだろう。

そして選んだモードは以下の3つです。

  • 映画のポスター
  • ハイファンタジー風
  • NASA風
SDカード用AIイラスト

自動車を運転していますかね。
運転している要素が見つけられません。

文字ですね!
次、映画のポスターというモードはやめようと思います。