「星降る時、姿を現し、眩い光とともに消える、不可思議な物語を集める。」
つれづれなるままに日暮らし・・
現れては消えていく眉唾なお話の記録です。
ほぼ無料の食料の秘密
深刻な少子化。人手不足や人件費のコストアップ。
暴走する政治。貧富の差から生まれる犯罪率の上昇が社会問題となった時代。
そんな大変な時に「ほぼ無料の食料」を提供するシステムが存在したという痕跡です。
本当にそんなことがあったのでしょうか。
こんな遅れた文明に。。
本当なら「事実は小説よりも奇なり」です。
【情報源】ほぼ無料の食料とはいったい
それは偶然に発見をしました。
とりとめもなく…散らばった記録を集めます。
【解析】未確認な情報源を羅列
宇宙を漂う電波インターネッツ検索を実施、解析を試みました。
恒星のフレアや強力な重力でいつ消えるかもわからないデータです。
無料なんていう異星人はだいたい裏があります。
ただ食料というエネルギー源を必要としない体に進化した可能性も捨てきれません。
もしまだ稼働しているのであれば、それは魅力的です。
①Amazonヤスイイね半額ストア
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%81%AD-%E5%8D%8A%E9%A1%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2/b?ie=UTF8&node=5372629051
②もったいない市場
フードロス削減のお店
https://mottainai.shop/
③ロスオフ
在庫ロス売買マーケット
https://loss-off.com/
④Kuradashi
最大97%OFF
https://kuradashi.jp/
⑤サンプル百貨店 ちょっぷる
https://www.3ple.jp/
https://www.3ple.jp/pay4ship/
⑥junijuni(ジュニジュニ)※見れない
http://www.junijuni.jp/
※形跡
https://www.tokyo-gas.co.jp/letter/2022/20220618.html
⑦タダヤサイ
抽選で、当選者は700円送料※沖縄+2000円
https://www.tadayasai.com/
対価を求めないなんて、よほど豊かなのでしょう。
もしくは偶然できた楽園か、まぼろしか。
我々も等価交換が基本です。
まだまだ調べる価値はありそうです。
星間旅路のメロディ
「宇宙の静けさに包まれながら、漂流する過去の音楽を捜し求め、銀河の奥底でその旋律に耳を傾ける。」
時折きこえる高い音声はなんだろう。
やややー・やー・やー・やーーー♪
「この電波はどこの星からきたのだろうか。」
都市も生命も輝いていた、そんな雰囲気がします。
進化し別次元へと消えてしまったのでしょうか。