star back image
people4
電飾 電飾
moon
men

一票はお幾ら?

SF ショートショート
読了約:3分

僕の一票いくらだろう。なんて考えたことはあるでしょうか。

売る!?今の社会の根幹に関わるだろうし流石にマズイ話よ。一般大衆がその一票を手に入れるのにどんなに苦労したか!

なんてね。でも、そんな集票なんて私の星では当たり前です。自称神様が作った団体や、惑星間経済団体が牛耳ってる星系がある。かもしれない。
スポーツ戦闘集団票とかロボット組合票とかとか、リアルで散々やられてますぜ!って銀河連邦がある。かもしれない。

投票しに行ったら何かが逆転して変わるかもしれないその時はいつ来るのだろう。しかし体勢は変わらず、私たち種族は放射能の嵐が吹き荒れる旧都市で、地下生活を強いられるのでした。(ノω・、) ウゥ・

無投票というのをどう捉えればいいのだろうか。ゴミですか?価値がないのか。取られるばかりですからね。強制だったら世の中良くなるでしょうか。
なぜ強制投票はないのでしょう。自由の方が上ですか?
投票しても意味がなくて絶望している人達がいる、そういう惑星ありそうじゃないですか?かつて宇宙人によって奴隷として作られたと噂されるその時代、投票はあったのでしょうか。

面白くなってきました。不謹慎だと言われるのだろうか。

投票権を買った人の購入ランキングとか見てみたい。買ってくれる人一覧と、買取価格検索サイトも広告つけたらアクセスありそうです。

人口の少ないところではもしかしたら現状を変えるチャンスが起きるかもしれない。
クラファンみたいなのを使ってですね。。

僕の一票を買ってくれ!投票したいことろがないんだ。

でもやっぱり強いものがさらに強くなり、修羅の国となるのでしょうか。

それにしても暑いからビール飲みましょう!ってなところで終わりとしまょうか。僕たちの国では票の売り買い違法ですからね。

ショートショートの書き方を勉強中です。
昔TVでみたSFドラマとかもう一回見たいです。こういう感じのSFな内容で行きたいです。

ベリーショートショートですね。

【AI】イラストを描いてもらった

今回の記事のキャッチ画像で使わせてもらいます「Midjourney」で作成した画像です。誰でもgoogleアカウントでログインして使えます。

リクエストは「スポーツ戦闘集団票と、ロボット組合が銀河をまたにかけて戦う」です。
選んだモードは以下の3つです。

  • 映画のポスター
  • サイバーパンク風
  • UnrealEngine5風
UnrealEngine5風がお気に入りです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です