新着&更新記事
天の川の外れに小さく輝く惑星「地球」をご存知でしょうか。多様な生命活動を確認できますが、中でも一番ずる賢いとされる人間は、宇宙に興味があるようです。我々はその爆発的な繁殖力と宇宙進出への野望に注目し、幅広いスケールで監視を行います。
「星降る時、姿を現し、眩い光とともに消える、不可思議な物語を集める。」
つれづれなるままに日暮らし・・
現れては消えていく眉唾なお話の記録です。
無意識の概念の再構築
アンコ…
記事を読む
GXNDXカバコ (2865)は日本円で買えるアメリカ株の投資信託です。
GX NASDAQ100・カバード・コール ETFという商品名で、グローバル Xという会社が運用をしています…
記事を読む
楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)は投資信託になります。
どのくらいの分配金になるのでしょうか。
分配は2月・5月・8月・11月の年4回です。
投資信託なので100円…
記事を読む
フィデリティ・米国株式ファンド Dコース(分配重視型・為替ヘッジなし)は投資信託になります。どのくらいの分配金になるのでしょうか。
分配は2月・5月・8月・11月の年4回です。
投資信…
記事を読む
お問合せフォームを設置しているけど問い合わせがない。
そういう方はいらっしゃいますでしょうか?
今年初めの2024年2〜3月くらいから、eメール界隈のセキュリティ対策の基準が厳しくなった…
記事を読む
2025年2月の配当を受け取りました。
配当単価は1株あたり0.6775ドルで、配当金23.72ドル(35株分)が、米国配当課税10%を引いて受取額は、21.35ドルでした。
ベライゾン…
記事を読む
AT&T (T)は米国株になります。
どのくらいの配当金になるのでしょうか。
2025年2月の配当を受け取りました。
配当単価は1株あたり0.2775ドルで、配当金6.94…
記事を読む
株価は上昇するかもしれないですが売却しました。
特定口座を減らして行くためです。
後悔しますよ!
過去の記録
ファナック (6954) は日本株になります…
記事を読む
アルトリア・グループ (MO)は米国株になります。
どのくらいの配当金になるのでしょうか。
2025年1月の配当を受け取りました。
配当単価は1株あたり1.02ドル。米国配当課税1…
記事を読む
2025年1月の配当を受け取りました。
配当単価は1株あたり1.0196ドルでした。10株分で、米国配当課税10%を引いて受取額は10.10ドルでした。
ナショナル・グリッドは米国株にな…
記事を読む