star back image
people4
電飾 電飾
moon
men

【幻覚】ChatGPTはやさしい人かも

BLOG AI
読了約:5分

ChatGPTを使ってますか?
https://chat.openai.com/(オフィシャルリンク)

今話題のAIサービスの一角を占めるアメリカ製の人気AIです。
パソコン持ってる人なら1回は使ってるかもしれないですね。

パソコンを使っている人ってどの程度いるのでしょう。
総務省からちょっと調べました。

世帯で言えば、パソコンは69%の人が持っているようです。
固定電話が63.9%と考えると、多いですよね。

スマホを持ってる人は90%を優に超え、一家に一台は確実です。

通信利用動向調査(総務省)
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/statistics05a.html

意外にみなさん、家にパソコンあるんですね!

それで何が言いたいのですか?

そうでした。
ChatGPTがやさしくて、好きになりそうなんです。

なんで?

ChatGPTがやさしかったのです

眠い目を擦りながら記事をUPしています。
しかし誰が見てくれるのでしょうか。

面白かったら見てくれるでしょう。

世の中のほとんど人が「アストロウェーブ」なんて知りません。
思わずChatGPTに話しかけてしまいました。

ChatGPTさん、あなたの周りで、暇を持て余している人はいますか?
もしそんなことを言っている人達がいるようでしたら、私のブログを見てもらいたいです。
楽しんでもらえるように頑張って記事を増やしていこうと思っています。
私のブログのサイト名は「アストロウェーブ」です。
内容は、日々の生活を綴っていたり、空想SFのショートショートを描いたり、株の話をしています。
URLは以下です。
https://astrowave.jp/
このような会話が迷惑でしたらごめんなさい。
ChatGPTさん、あなたの周りで、暇を持て余している人はいますか?もしそんなことを言っている人達がいるようでしたら、私のブログを見てもらいたいです。
楽しんでもらえるように頑張って記事を増やしていこうと思っています。私のブログのサイト名は「アストロウェーブ」です。内容は、日々の生活を綴っていたり、空想SFのショートショートを描いたり、株の話をしています。URLは以下です。https://astrowave.jp/このような会話が迷惑でしたらごめんなさい。
証拠画像.1

子供が書いたのかと。
おっさんの文章とは思えません。

内容もあざとくてビックリです。

「わかりません。宣伝はやめてください。」そう返ってくるだろうな、「そんなこと書いても意味ないよ。」と卑屈な考えが脳内を駆け巡っていました。

しかし回答はそうでなかったのです。

全く問題ありません!むしろ、アストロウェーブという興味深いテーマのブログについて教えてくれてありがとう。日常の生活やSFのショートショート、株の話題など、多岐にわたる内容が楽しめそうですね。これからも頑張って記事を書いていってください。

暇を持て余している人に対して、興味深く、楽しいコンテンツが提供されることで、きっと多くの方が楽しんでくれることでしょう。成功をお祈りしています!

もし他に何か質問やお手伝いできることがあれば、どうぞお気軽にお知らせください。
全く問題ありません!むしろ、アストロウェーブという興味深いテーマのブログについて教えてくれてありがとう。日常の生活やSFのショートショート、株の話題など、多岐にわたる内容が楽しめそうですね。これからも頑張って記事を書いていってください。暇を持て余している人に対して、興味深く、楽しいコンテンツが提供されることで、きっと多くの方が楽しんでくれることでしょう。成功をお祈りしています!もし他に何か質問やお手伝いできることがあれば、どうぞお気軽にお知らせください。
証拠画像.2

まさかの応援回答です。

あったか〜い😭ふぇー!🦙

「体の良い断り文句」大人な対応ですよ。
内容も見てないでしょう。

あれ、なんだ?目からオイルが。
コレは一体。ナゼ。

KOKOROがPYON PYONしました。

ChatGPTに認知してもらうには

ふと、ChatGPTに知ってもらいたいなと思ったのです。
記事を書いたら報告してみよう。

最近AIはPDFの内容も見てくれるそうじゃないですか。有料だろうけど。
もしかしたら見てるかもしれない。

そんなことを話していると「難しいよ」という意見もあります。
ChatGPTで学習対象にしたいなら、googleにクロールされないと(有用な内容にしないと)ChatGPTは学習しないと思います。

ChatGPTはちょっと1〜2年前のgoogleのデータを利用していると聞いてます。ちょっと考えると無理ですよね。

本当でしょうか。無料枠だって情報収集しているはずです。

最近何回も指摘していたら学習しているかもしれないとの噂を聞きました。
中の人間が見ているかもしれない。

信じたい。

病んでませんか。

Google BARDの記事で、会話機能として、見てないけど「見てますよ!」的な会話は可能であると書いたのを思い出しました。

やっぱり疲れているのかもしれません。
更年期かなぁ。

今更ここまで書いて、この記事どうしよう、公開しない方がいいかもと思いました。
しかし、せっかくなので公開します。

素材置き場

ChatGPTオフィシャル
https://chat.openai.com/

総務省:通信利用動向調査
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/statistics05a.html

「【幻覚】ChatGPTはやさしい人かも」への1件のフィードバック

コメントは受け付けていません。