star back image
people4
電飾 電飾
moon
men
人生を背負い投げブログ

ブログのお引越し

BLOG ABOUT
読了約:4分

放置してしまったブログ

ロリポップの無料で使えるJUGEMブログを完全に放置し、何年も経ってしまいました。
http://blog.astrowave.jp/

充実した東京(千葉)生活を自慢するブログの予定でした。しかし現実は甘くなく、朝夜2交代制の派遣で、自慢できるネタができなかったのも事実です。

札幌にUターンしてから、wordpressに変更しました。それからまた10年、放置してしまいました。

なぜ放置したのか

仕事で忙しかったのです。

10年間、楽しく生きながらえてきました。関係があった皆様には感謝です。ボケっとしていた訳ではなく、お客様から頼まれたホームページばかり触っていました。

近年、色々と社会の状況の変化がありました。

あらゆるものが値上がり。収入も減る。

生活を見直さなければいけない時期が来てしまったのです。「コロナウィルス」の影響だと思います。翻弄された方も多いことでしょう。

振り返ってみました。この10年の間に自分の手には何が残っているのか。自分のものでなくても、足跡くらいはあるはずです。今までいっぱいホームページを作ってきたじゃないですか。

頑張った証が、あるでしょ!?

それはもう!アレとかコレとかやりました。。

しかし、ほぼ消えていました。諸行無常です。

でも私には放置していたブログが残っていたのです。

気づいてくれたのですね。|´-`)チラリ

君はロボ!

flashが活躍してた頃に作ったホームページ

このアストロウェーブは、私がはじめて作ったホームページです。
夜の社会人コースがあるヒューマンな専門学校に通って、学生割引のMacromediaのStudio 8を購入し、Flashを触り始めた頃を思い出しました。
Flashの存在を知った時に感じた、インターネットの明るい未来への可能性とあのワクワクが蘇ります。あの頃スマホは存在していませんでした。

トップのメインビジュアルはFlashで作成していました。しかし今はほとんどのブラウザでFlashはサポートしておらず表示されません。

Googleアナリティクスを確認するとアクセス数はゼロ。そりゃそうです。ページのリンクメニューもFlashで作成しているのです。

また始めたいと思った

宇宙飛行士じゃなくても宇宙に行ける時代のようですね。宇宙旅行に行く億万長者の方々のニュースが目に止まります。

宇宙ブームがまた来てませんか?

Astrowaveサイトは宇宙関係の雰囲気でのデザインしたホームページでしたので、再開も同じ内容でいこうと考えました。

相互リンクのようなページもあったのですが、リンク先はほぼ無くなってました。宇宙関係は儲からないのでしょう。

最近ではAIのニュースで持ちきりですね。何かが変わりそうな雰囲気を感じます。インターネットが突然現れ始めた時のようなSFな時代がやってくる、そんな気がします。

どうなっちゃうと思いますか?自分でもたくさん利用していますが、正直AIが怖いです。労働分野が被ってますよね。。

めざせ100記事投稿。

アドセンスに却下されました。
ひとまず、厚めの記事数を優先で増やしていく予定です。