amazonの年始セールで教育用のロボットがセールになってたので購入しました。中華製ですがとにかく安い!得した!お年玉だ!と思ったら、昔は付属していた?ラズパイやバッテリーの電池が含まれていないというものでした。
購入したのはadeptというブランドのキット。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B2RF3ZS3/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
承知の上で購入したので特に文句はないのですが検索してしまいます。関連などを検索するとラズパイが付属していた頃の在庫なしのページがありました。あらゆるもののお値段が値上がりしていっているのでしょう。
最近はラズベリーパイが高値ですから仕方ないですね!
もちろん日本製のかっこいいアームロボットもチェックしていたのですが、高額すぎて手が出ません。教育にはお金がかかるのですね。。僕の教育です。
今年はロボットを作って動かそう!
スペースXのロケットに乗って、日本のアイスペースって会社が作ったロボットが月に飛んで行ったじゃないか。少しだけでもサル真似したいなと思ったわけです。

ちょっとずつ組み立てていこうと思っています。
リチウムイオン電池と、それを充電する充電器を選定中。