AIにイラストを描いてもらったことはありますか?
すでにAIで絵を描くサービスはいっぱいありますが、私はいま、気楽に使える「Memeplex」を愛用しています。日本語で使えるからです。
Memeplex.app
https://memeplex.app/
猫ちゃんと宇宙の絵を描いてもらいたいと思いました。イメージは。。
宇宙の仕組みを一瞬にして理解してしまったネコです。
その動画がとてもかわいくて、もう何回見たか分からないほど好きな動画です。かなり昔に作成されたのか画質が荒いので残念です。
そのネコ動画を下に貼り付けます。再生数がすごいので、とても有名だと思います。目にされている方も多いでしょう。花を頭に乗せられて開眼します。
上の動画のようなかわいい絵を描いてくれるかな?
AIイラストを試してみよう
いくつかプルダウンで条件を指定して、テキストでキーワードを入力すると描いてくれます。あとはリクエストボタンを押すだけ。簡単です。今回は「宇宙を感じる猫」です。すぐ一気に5枚ほど出てきました。今は(2023年4月)1枚のみ出るようになった。人気なのかなぁ。
リクエストは「宇宙を感じる猫」です。
そして選んだモードは以下の3つです。
- 特撮
- サイバーパンク風
- NASA風

以下、どうでしょうか。想像以上の出来上がりですごい。4枚を貼り付けます。貼り付けていいのかな。1枚はちょっと怖かったのでやめておこう。




一番最後のがお気に入りです。動画のサムネイルにも近いしかわいい。
犬にしてみよう!うちの犬
今度は家にいるワンコの犬種で再度やってもらいました。アメリカンコッカスパニエルです。結果は以下。犬の毛色とか書けば良かったかな。ちゃいろのワンコなんです。



AIはとにかく早いです。自分で描いたら何時間かかるか分からないですから、待ち時間にもよりますが5分もかかりません。それに驚いてしまします。
また、「これでいいか」ってところまでの品質は担保されてるところでしょうか。AIは誰の絵を参考にしているのか気になります。
いろいろ試してみた、藤子不二雄みたいな感じに
リクエストに、好きな画家さんの名前をテキスト文字にまぜて入れると、その画家さんの作風に合わせ描いてくれるようです。ワクワクしながら「宇宙を感じる藤子不二雄風の〇〇」でやってみました。
クイズです。「〇〇」の部分は何を入れたでしょうか?




さぁ!「〇〇」の部分はなんでしょうか!?
答えは「ガッチャマン」です。素晴らしい体験でした。またやってみたいです。ガッチャマンは知ってますか?
ガッチャマンとは漫画アニメ
オープニングの動画を見つけましたので貼り付けます。
かっこいいです。
「AIイラスト体験してみた「Memeplex」」への15件のフィードバック
コメントは受け付けていません。