star back image
people4
電飾 電飾
moon
men
みんな大好きGoogle Analytics

Google Analyticsは見てるだけで楽しい

BLOG WEBログおすすめ
読了約:8分

ホームページを作ったり作ってもらったり、そうされている方は馴染み深いGoogle Analytics(グーグル アナリティクス)。ですが、知らない人は全く知らないし、生きていくのに全く必要ない。そう言う人は沢山います。そういうものです。
がっ!ホームページやブログをやられている方には、結構楽しいので眺めることをお勧めします。

見るだけなら無料です。
「楽しい」が無料って最高です。

アナリティクスが新しくなります

新しくその名もGA4。今までのUAは7月に廃止になります。最近メールが届いたり、ログインするとカウントダウンが出てきて、ちょっと焦らされます。

カウントダウンが怖い

焦らせて楽しいのですか?と思ったのですが。これは意図的に注目してほしいので、ワザとお祭りっぽく演出しているのかな?と考えました。

GAとかUAとか何を言ってるんですか、やめてください。地球人の悪いクセです。

そんなことより。です。
今回は、アナリティクスは見てるだけでも楽しいですよ!と、そう思っているサイガモを見てもらおうと思います。

面白いかどうかの基準は人それぞれです。あらかじめ言っておきたいです。

見てるだけで楽しいとは何が?

ログインするとわかります。下の画像を見てくださいグラフがあります。
そこはGoogle Analytics(グーグル アナリティクス)のトップです。

そのグラフの数字は、このアストロウェーブホームページのhtmlソースにGAソースを仕込んでいるので、紐付けられていて、このホームページに誰かがアクセスしているかどうかの状況が、バッチリと数字で丸見えになっている、その数字なのです。

赤文字をつけてみました

ホームページが今「誰かに見られている」のがわかるって、すごくないですか?ざっくり上を説明すると、

  • 今日12人の方が見に来てくれていて、そのうち初めての方が6人。
  • ページを平均で20分も眺めている。
  • いま誰か1人、Japanから見ています。

誰かに見られている。嘘だろ?緊張します!

と言う感じです。

1人でも見てくれてた人がいたのですね。
ホームページを作った甲斐がありましたね!

誰が見てるのでしょうか?そう思いませんか?

しかしアナリティクスでは「あそこの人ですよ!」と、突っ込んだ個人情報まではわかりません。

※余談:
Googleさんはサイガモのことやページを見てくれた人のことも、Googleサービス(chromeやGメールなど)を使用していたら、性別や年齢層、どんな内容のホームページから来て、何を買ったか。ほぼ全部わかります。
それが問題でヨーロッパでは罰金を取られたりしています。何が問題なんでしょうね?

ヒワイなサイトを見ていましたねサイガモ。FBIが見てますよ。
世間の人達が知ったらねぇ、私は情けないです。。

レポートのリアルタイムが楽しい

いま、この、現在の、世界の中心で?誰かが自分のホームページを見ている、かもしれないし、見てないかもしれない。
それが「リアルタイム」です。楽しいです。

「ホーム」ボタンの下の「レポート」ボタンを押してください。
そうするとレポートページのTOP(スナップショット)が表示されるのですが、そこは1ヶ月分の情報のグラフが出るだけです。
そこはそんなに面白くないので、すぐ下にある「リアルタイム」のページを見ましょう。
地図のあるページが表示されます。

空から丸見えですね。宇宙から目線ですか?

上を説明すると、以下です。

  • 札幌市に青い●印。そのあたりで1人、インターネッツから見ている人がいます。
  • その人は、他のサイトを経由せずにダイレクトにこのページに来た。
  • この人が、今日のこのホームページの記念すべき1回目のアクセス。
  • サイドにある広告バナーを1回、押してくれた。

札幌のこの人って、自分ですわ。ぴえん!

1人しか見られてない。しかもその1人が自分だなんて、さみしいですね。

自分以外にこのサイトを見てくれた人はいないのでしょうか。探しました。
そうです、世界に目を向けましょう。

「レポート」の「ユーザー」、「ユーザー属性」の概要を見てください。国別のアクセス状況がわかります。すごくないですか!?

上の画像から分かるのは

  • インドから1回
  • アイルランドから1回
  • あと日本からのアクセスが32回

こんなに沢山、全世界からアクセスをありがとう!

インターネッツは世界と繋がっていますね。
婚活サイトのようなサクラだったりしませんよね?信じられません。

テクノロジーがすごい楽しい

スマホファーストという言葉があります。スマホ歩きで車にはねられたり、穴に落ちたりする動画を見かけるので、そういうスマホ時代になったのでしょう。
やはりアストロウェーブもスマホで見られているのでしょうか。気になりませんか?

気になるような、ならないような。正直に言うと。。

気になるなら「テクノロジー」の詳細を見てみましょう。下の画像です。

アストロウェーブは、パソコンで見てくれた人が多かった

説明すると、

  • ウェブのプラットフォームで100%見られている。(アプリはないので)
  • OS(オペレーティングシステム)は Macのデスクトップパソコンが一番多い。
  • astrowaveを見てる人のタイプは、Chromeというブラウザが一番人気。

このアクセスは、ほとんど自分かもしれない。。

どうでしょう。お客さまが使っている端末が、フワッとわかります。

面白くないですか?なんか疲れてませんか。

今日はもうお腹いっぱいかなぁ。

ランキング知りたくないですか?
どのページが1番見られているか、なんとそれが、わかります。

ページビューランキングがわかる

「レポート」の「ライフスタイル」、「ページとスクリーン」と見てください。以下のようにランキングが出てきます。

一番見られているのはどこかな。。
  • 一番見られているのは、トップページです。
  • 次はデザイン。

デザインしてない。。やばい。でもランキング楽しいな。

今回はここまで。
サイガモが楽しいと思った部分の紹介でした。

余談:有料の広告を試したことありますか?

昔むかし「このキーワードいけんじゃね?購入するか!」と言った内容のお話が、会社内でよく出る話題でありました。
購入すると、如実にそのワードでの検索が順位が上がります。だってそのために購入したのですから。
ただ、お客さんがそのワードで検索をしてくれるのか、それはわかりません。また、すぐに思いつくような「便利なキーワード」はお値段が高い(競合者多数)です。

高いとか安いを決めてるは誰?どこ?そんな時に使うのが以下のツールです。

Google広告
https://ads.google.com/

Google広告のキーワードプランナー(旧Google アドワーズ)。Google公式の無料ツールです。

使い方がとても見やすかったサイトを貼り付けます。
「プロモニスタ」さん
https://www.willgate.co.jp/promonista/google-keyword-planner/#i-2

ありがとうございます。
※このサービスはクレジットカードを入力する必要があり。

余談:計測タグはタグマネージャーで作成

やることはそんなに変わりませんでした

ひとまず、GA4タイプの計測タグにしました。

参考にさせてもらいましたサイトを以下に貼り付けます。
アユダンテ 田中 真祐さん
https://ayudante.jp/column/2021-09-01/11-00/

ありがとうございます。
疲れたらお茶でも飲みましょう。