wordpress使いの皆様は、サイトヘルスを気にしたことがありますか?
「良好」グリーン色だったのが、いつの頃からか「改善が必要」のオレンジ色にステータスが変わっていました。そしてメッセージには致命的だとあったのです。

気にしないようにしていたのですが、やはり「致命的」という言葉は聞き捨てなりません。壊れるようなことをするとしたら、wordpressのバージョンアップくらいです。
ロリポップのサーバーが一時的に遅くなってるだけでは?
仕方なく内容を確認すると。。
サーバーの応答時間が推奨の600ミリ秒以下が、607ミリ秒だというのです。ちょっとでも高速表示したくてキャッシュさせたいようです。
たった7ミリ秒でもダメなものはダメ?
キャッシュキャッシュとうるさいですね。。釈然としませんがプラグインを使おうと決め、WP Super Cacheを選びました。
【高速化】記憶が走馬灯のように蘇った
プラグインを使おうと決めた瞬間に、以前「ロリポップ!アクセラレータ」を使用した記憶が走馬灯のように蘇りました。サーバー側でキャッシュするというサービスでしょうか。ちょっとでも早く表示させたい。そういう時期があったのです。

しかし結構な強めのキャッシュなので使うのをやめていました。
画像を同じ名前で差し替えたら、ブラウザキャッシュをクリアして更新ボタンを押しまくっても変わってくれません。
違う名前にして登録すると変わるのですけれども、古い画像をずっと残しておくのはイヤです。
古いの消せばいいのでは?
画像を頻繁に変更したい人にはオススメできないかな(´·ω·`)
※「ロリポップ!アクセラレータ」の設定に、「キャッシュクリア」ボタンがあって、押すとキャッシュを消せますので、その作業が面倒でない人にはオススメです。。
【エラー】WP Super Cacheプラグイン
早速「新規プラグインを追加」で検索して有効化させたのですが、以下のようなエラーがWP管理画面の上部に表示されました。

このエラーわかりますか?さっぱりわかりません。
ブラウザの更新ボタンを押しまくっても消えません。
消えないので仕方なく検索しました。
webledgeさん:WP Super Cacheでエラーの対処法は実はすごく簡単です。
https://webledge-blog.com/wp-super-cache/
wp-config.phpというファイルのパーミッションが書き込みできず、厳しかったのが原因のようですね。
wp-config.phpがダメと2個目の警告にそう書いてますね。すみません。
対処法は以下の流れでうまくいきました。
- wp-config.phpというファイルのパーミッションを600に変更
- 有効化で作成されていた/wp-content/advanced-cache.phpファイルを削除
- WP Super Cacheの設定で「ステータスを更新」ボタンを押す
- WP Super Cacheの設定を済ませる
- wp-config.phpファイルのパーミッションを400に戻す
「ステータスを更新」ボタンを押してから、更新ボタンするとエラー表示が消えました。
WP Super Cacheの設定を済ませると、サイトヘルスが「良好」グリーン色に変化。
これで良しとします。
以上です。
【AI】イラストを描いてもらった
今回の記事のキャッチ画像で使わせてもらいます「Memeplex.app」で作成した画像です。誰でもgoogleアカウントでログインして使えます。
この記事にピッタリなイラストのための考えたリクエストは、「宇宙遊泳で宇宙船の外から船体にエネルギープラグを差し込む作業をする場面」です。
選んだモードは以下の3つです。
- 映画の一場面
- ハリウッドSF風
- UnrealEngine5風

スタートレックに出てくるような宇宙船に見えます。
参考サイト置き場
参考にさせていただきました、ありがとうございます。
webledge:WP Super Cacheでエラーの対処法は実はすごく簡単です
https://webledge-blog.com/wp-super-cache/
ユーブログ:【2024年最新】WP Super Cacheの設定方法と使い方
https://blog-strategy.com/wp-super-cache-setting/
公式:ロリポップ!アクセラレータ
https://lolipop.jp/media/website-good-use-of-cache/
TCD:永続オブジェクトキャッシュを消したい方
https://tcd-theme.com/2024/04/persistent-object-cache.html